ソファーでこんな事していませんか???
福岡市早良区の骨盤矯正・猫背改善のスペシャリスト
「すまいる整体院」からこんにちは
院長の中西です
ソファは快適で便利ですが使い方を間違えると
歪みや不調の原因になります
例をあげて説明しますので参考にされてください
①肘置きを枕にして寝る

写真の男性のように寝ると背骨全体が丸まってしまいます
特に首に負担がかかりますので
クッションや枕を使って寝るようにしましょう
②寝そべってパソコンや読書をする

写真の女性のような姿勢を長時間取ると腰から首にかなり負担がかかります
③お尻を前にズルズル滑らせて座る

写真の男性のような座り方は若い人を中心に増えています
猫背になるので背筋を伸ばして深く座るようにしましょう
意外と多いのがこの座り方です
床生活がしっくりいく日本人特有の座り方でしょう
背骨の湾曲が崩れて腰痛・肩コリの原因になります
どの体勢も短時間ならいいのですが
普段から習慣になっている方は特に注意が必要です
体のためにせっかく良い事を行っていても
これで帳消しになってしまいます
座面が柔らかいソファは姿勢良く座っていても
腰が丸まってきますので
硬めのソファをおすすめします
また、体型に対して奥行きが深いソファは疲れるので
④の座り方をしてしまいがちです
深く座った時に膝を楽に曲げて床に足が着く高さのソファがおすすめです
