腹式呼吸で健康に
女性には足のむくみや冷えで悩んでいる方が多くいます
原因の一つとして考えられるのは腹圧が低くて内臓が下がり下半身の血行やリンパの流れが滞っている事です
これを改善するのにとても効果的なのが腹式呼吸です
簡単なのでここで紹介します
『正しい腹式呼吸のやり方』
仰向けに寝た状態か浅く腰かけて行う
手をハートの形にして、曲げた指先をみぞおちに当てる
↓
鼻から息を吸いながら お腹をふくらませる (3秒)
↓
口から息を吐きながら 上半身を前に倒していき お腹をへこませる (10秒)
(息を吐ききる)
↓
状態を起こしながら 再び 上記のように息を吸う を繰り返す。
指を当てる位置を
へそ下 → 右の下腹部 → 右あばら骨の下 → 左あばら骨の下 → 左の下腹部
と円を描くように変えながら、それぞれの位置で腹式呼吸
数回すると、じんわり汗がでて、体の隅々まで血が巡りやすくなります
内臓機能低下、猫背、足のむくみ、冷え、つっぱり感などにも効果があります

芸術的なイラストで手を当てる順番を確認して下さい(笑)
不明な点はお問い合わせください
