![](https://smile-seitaiin.com/wp-content/uploads/2021/06/腱鞘炎.jpg)
「手足の痛み・しびれ」に対する
すまいる整体院の考え方
手足の痛み・しびれの主な原因は二つです。
1.背骨と骨盤の歪み
![](https://smile-seitaiin.com/wp-content/uploads/2021/06/腱鞘炎白黒.jpg)
体の中心である背骨と骨盤を木の幹とすると、手足は枝葉に例えることができます。
中心のわずかな歪みの不具合が、末端に行くほど大きくなって、手足に痛みやしびれが症状として出てきます。
仕事で繰り返し使うことで痛みが出たとしても、同じ作業をして出ない人もいるわけですから、仕事が根本的な原因ではありません。
背骨の歪みがあると、手足を正しく動かすことができず、間違った使い方を繰り返して痛みやしびれが出るのです。
スポーツ障害が手足に出やすい方も、背骨の歪みで間違ったフォームが身についているからで、スポーツのせいではありません。
病院で診断名がつくような状態でも、改善実績が多数ありますのでご相談ください。
胸郭出口症候群・野球肩・テニス肘・腱鞘炎・ばね指・梨状筋症候群・股関節症・シンスプリント・足底筋膜炎など
2.疲労やストレスの蓄積
![](https://smile-seitaiin.com/wp-content/uploads/2021/06/膝痛白黒.jpg)
歪んだ体で無理を続けたり、睡眠不足・食べ過ぎ・精神的ストレスの蓄積により、内臓疲労やホルモンバランスの乱れが慢性化して、手足の症状が悪化することがあります。
手足の症状が酷い方は、先に首肩腰の痛み・疲労感などの不調が出ていたはずです。
病院で診断名がつくような状態でも、改善実績が多数ありますのでご相談ください。
五十肩(肩関節周囲炎)・妊産婦の腱鞘炎・へバーデン結節・手根管症候群・変形性股関節炎・膝関節炎など
また、手足に痛みやしびれがでる原因が、頸椎や腰椎のヘルニアや変形による場合もあります。
いずれも改善までに期間が必要となります。
当院独自の指標検査で痛みやしびれの、真の原因個所を見つけていきます。
すまいる整体院のアプローチ
![](https://smile-seitaiin.com/wp-content/uploads/2021/06/階段膝痛.jpg)
根本的な原因となる背骨と骨盤の歪みを整えます。
短時間のやさしい施術ですが、一度でも変化が出ます。
しかし重症の手足の症状は、その場での変化を感じられないかも知れません。
長年のクセが戻ろうとしますので、適切な通院ペースで施術を繰り返し受けていただきます。
また背骨の歪みが整うと自然と緩和力が高まり、疲労の蓄積による症状も根本改善が早まります。
精神的ストレスを感じやすい方も、ホルモンバランスが整いストレスに強くなっていきます。
スポーツをしている方には再発防止とパフォーマンス向上を兼ねて、体操指導も行っています。
いずれの場合も、正しい姿勢や生活習慣の見直しなど、あなたに合ったアドバイスをさせていただきます。
喜びの声
福岡市 40代 女性
![](https://smile-seitaiin.com/wp-content/uploads/2021/06/高木さん.jpg)
![](https://smile-seitaiin.com/wp-content/uploads/2021/06/s_高木さん.jpg)
どんな症状でお悩みでしたか?
股関節が動かずいつも腰と脚の横がいたんでいました。
施術を受けてどうでしたか?
不快感がなくなり、ちょっとした不調は自分で調節できるようになりました。
以前はマッサージに月に何度も通っても疲れや痛みが改善されなかったのですが行かなくなって時間に余裕もできました。常に身体の不調が気になり、マッサージに行きたい時に行けずイライラしていたのに、今ではそれがなくなりストレスが減りました。
不調でお悩みの方に伝えたい事
根本的に改善できるので日常生活がグッと楽になりますよ!
施術時間が短いので忙しい方でも来院しやすいと思います。